2014年05月16日

ワークライフバランス、学びの会!


学びのあとの丸の内で女子会までに少し時間があったので
通りすがりに聞こえてきた賑やかな音楽に引き寄せられ
日比谷公園でoctoberfest2014春に遭遇、テンションアップ!!!

東京に行くといつも思う事。
どこのお店に行っても若い人たちの接客サービスが気持ちいい。プロ意識が高い。

小室淑恵さんのコンサルタント養成講座の2回目
志の高い方々が参加されていて、ビジネス感覚もすごい方ばかり。

前回の懇親会で顔見知りになった方と同じグループで
波長も合って、ストレスなく、他者の意見やアイデアがすっ~と入ってきました。

なぜワークライフバランスが必要か。

経営者や担当者が腹落ちする提案書は?

前回からの宿題と新しい提案書を考えるワーク、実践的でとっても勉強になりました!

そして、学びののあとは、昔一緒に仕事した気の合う女子たちとの食事会&飲み。
丸の内の「ANTHEMBLE by My Humble House」シンガポール料理を楽しみました。

生春巻き

酔っ払いソフトシェルは紹興酒かガッツリ効いていて美味しかった。

そして私たちの会話は
「女性は管理職になりながらない?」
「ワークライフバランスでなくてシナジーでしょ」

こういう会話がフラットにできるのもいい関係です。
そして、恋話も盛り上がり、最後の〆はココナッツ&カレー風味の麺「ラクサ」で。

無事、最終新幹線に乗れました。
今日は浜松まで乗り過ごさないように静岡止まりで。
ふうっ~icon22