2014年06月20日
20代も40代もIMAKARA女子
昨日「働く女子大学 うるおいプラス」のオリジナル講座『IMAKARA女子の自分人生創造塾』がスタートしました。
今回の参加者は第2期生となります。
明るくてオープンマインドに見える女性が「実は・・・」と、自然と話を切り出すことができちゃう講座です。
今までどこかで我慢して溜めこんでいて、一歩踏み切れずにいた自分とおさらばしたい人。
どこかで目を背けてきた自分の過去に、きちんと向き合いたいという人。
ネガティブに考えてがちが自分から変わりたいという人。
これからのキラキラした未来を描きたいという人。
そんな女性たちが今回も集まりました。
この講座はお互い深い話をしあう5回シリーズなので
塾生同志が自然と信頼関係が生まれ、友達になれる。
仕事の仲間でも、学生時代の友達でもない、サードプレイスがあるって、すごい財産だと思う。
昨日は、第1回~3回まで講師を担当する㈱レ・サンク代表の田嶋清子さんがご自身の過去から現在までを紹介。
壮絶な人生を送ってきた田嶋さんの今の表情は、とっても穏やかで、倖せオーラがいっぱい。
田嶋さんのお話を聴きながら、その時自分だったらどういう判断をするんだろう・・・
自分との人生と照らし合わせながら、みなさんの過去(宝)がチラッと見えてきました。
私も、隣の芝生が青く見えた時期が長かったな・・・。
他人との比較ばかりしていた時期はどんどん自分がダメダメに思えて
振返ると、案外私もアップダウンあったことを思い出しました。
昨日は、派遣会社ソシオでご一緒だったMAKIちゃんと15年ぶりに再会したので
余計にその当時の事を思い出してしまいました。
今から思えば、その当時、ホント未熟だったな・・・。
完璧なマネージャーをやらなくちゃと、できない自分をさらけ出したくなくて
大きく見せようと無理していた。
周りの方からは、そんなイタイ私は、どんな風に見えていたのだろうか・・・恥ずかしい・・・。
三島駅近くのカフェ「akko」で、新しい仕事のメンバーたちとランチしながら
ソシオ時代のことを回想してました。
でも、それも含めて、全て自分
その当時にはそれが精一杯の自分
その過去も含めて、自分を認めてあげたい
田嶋さんのお話しを聞いて、素直に思いました。
次回7/3は、本格的にアーカイブ(掘下げる)の作業、巻紙に過去を書き出していきます。
どんな過去から宝が見つかるか、今から楽しみです。