2014年12月14日
日本のワイン、最近すごく美味しくなってます!

昨日はいつもお世話位なっている会の今年最後の例例会。
講師は4名
ウォーキングインストラクターの辻本真友みさんと
辻本さんのレッスンを受けて一段と磨かれたミスユニバース静岡大会の準優勝の神戸麻衣さん
昨年のミス富士山の美女!!
そして白百合醸造株式会社の内田多加夫氏
最後は、神戸麻衣さんと同い年の24歳、プロヴァイオリ二ストの京極朔子さん。
濃厚な2時間でした。
白百合酒造のワイン5種の試飲
中でも印象的だったのは「キセキのワイン・赤池幻酵母2013」
深みがあって美味しかったです。
もともと日本のワインは深みがない(いい言い方をすればあっさり系)ので
今ひとつだとずっと思っていました。
でも、昨日、今までの概念を覆されました。
他にも、平べったい酸味の印象ベリーAはあまり好きじゃないと思い込んでましたが
これも、あれ???「美味しいじゃん」
2次会にいったmareで、これまた長野のワイン「井筒ワイン」を薦められ
飲んでみらたらこれまた意外に美味しい。
日本ワイン侮れないです。
そういえば先日行ったワインバーのマスターが
「HASUMIワイン」を一押ししてました。
ただ飲むしかできないので、気が利いたコメントできませんが
確かに美味しくなってます

■はすみファーム(長野県東御市)
http://hasumifarm.com/info
■白百合醸造ワイナリー
http://www.shirayuriwine.com/
■甲斐ワイナリー
http://www.kaiwinery.com/