2018年03月10日

用宗散策@KIMONO






昭和初期建造の蔵を改装した「クラヤカトウ」さんに行ってきました。


motokoさんと着物ランチデート♡ のはずだったのに
ちょっとした行き違いがあり、私だけ着物
Mokokoさん、ごめんなさい


ランチコースは、まずは塩味が絶妙のパンナコッタのグリーンスープ


前菜は、インボルティーニ(ズッキーニの肉巻)、サーモンのグリル、人参のムース・ジュレのせ
一品、一品のクオリティが高い


パスタは、ホウレン草と白エンドウ、ミートソース
これも美味しかった


Motokoさんは魚料理をチョイス、白身魚ヒラメとタイ2種のポアレ
私も一口いただきました。サフランの風味が絶妙でした!


私はお肉料理をチョイス、阿波尾鶏のパン粉香草焼き、香ばしくて美味しかった
野菜をふんだんに添えてあるのが嬉しいです
ここでかなりの満腹感


最後はデザートとコーヒー


お腹いっぱいといいつつも、せっかく用宗まで足を延ばしたなら
やっぱりジェラートのお店「LA PALETTE」に行かなくちゃ


私は「大村屋酒造の日本酒」味と「ほうじ茶」をチョイス
どちらもめっちゃ美味しかったです。

大満足の用宗散策でした。


海外からのお客さまがくる観光スポットをめざし
開発プロジェクトが動いてます。
これからが楽しみです。


■エキサイト用宗
http://excite.mochimune.jp  


Posted by 働く女子大学 校長 at 19:23Comments(0)グルメ&ワイン&日本酒着物