2019年10月18日
台湾グルメの旅 1日目

羽田空港 松坂屋のゴールドカードを作って初めてラウンジを利用
エバー航空10:50発 台北の松山空港へ
台北到着!!空港からバスに乗り、予約しているAirbnbの近くのバス停で
1日前のりしている美恵子さんとお友達IVYさんと出会えて一安心!
Airbnbのお宅玄関、既にクリスマスモードでした

私の部屋

お友達の部屋
このほか、もう一部屋メインの寝室

ダイニング
リビング どのお部屋にも、くまのぷーさん(オーナーさんの好みなんですね)
近所にはお茶の問屋さん、めちゃオシャレ

マンホール 魚の絵 かわいい
台湾のデザインセンス、かなり好きなモードです。
故宮博物館までは地下鉄とバスを乗り継ぎます。
20年ぶり??かしら、故宮博物館
日本の高校生が修学旅行で来ていました。
女子旅―。
天気予報雨マークはどこへやら、晴れ女パワーを発揮しました。
目玉の水晶の白菜。かまきりとバッタ見えるかしら
豚の角煮は別の建物にて展示ということでポスターだけぱしゃり。
書の特別展が見ごたえあり、ついつい長居
気づけばすっかり夜になっていました。
いよいよ、お楽しみの台湾グルメ!!!
故宮博物館からタクシーで

ミシュランには掲載されていないけど、ミシュランが推薦したお店らしいです
「女娘的店」、天母の台湾料理店


台湾の紹興酒で乾杯

友達が頼んだ冬瓜茶はやかんで出てきました。

日本の昭和を感じさせるポスター、落ち着く~

地元の方で満席でした

古早味悾肉(豚の角煮) とろっとろ

青菜炒め

豚の腸、葱、生姜の辛子煮込み

これなんだったかな・・・

きのこのスープ

パイナップル入りチャーハン

とにかく美味しくて食べつくしました~♪