2013年06月12日

新企画:3つの整理術「こころ」「時間」「モノ」

新企画:3つの整理術「こころ」「時間」「モノ」
うるおいプラスの講座に来られる女子たちのお悩みにお応えして
7月8月に3つの講座を開催します。

3つの整理術講座とは「こころ」「時間」「モノ」の整理です。

「こころ」の整理とは・・・
気が付くと、相手のの意見に振り回されている。
自分の気持ちを後回しにしてしまう。
後から何か違うなと思いつつも言い出せない。
知らず知らずにストレスを溜めこんでいる。
そんな方に受けていただきたい内容です。

「時間」の整理とは・・・
目の前の仕事にいつも追われている。
やるべき事、やりたい事がいつも明日に持ち越し。
残業が多い割に仕事がはかどらない。
なんとなく無駄な時間が多いと感じている。
そんな方に受けていただきたい内容です。

「モノ」の整理とは・・・
物を探す時間が多い。
部屋が片付かない。
洋服を決めるのに時間がかかる。
処分したいと思いつつ、着ない服を溜めこんでいる。
そんな方に受けていただきたい内容です。


ができなかったのに、本当に整理できるの?
どんな内容をやるの?
どんな先生が教えてくれるの?

参加してみたいけど、ちょっと様子を覗いてみたいという方向けに
3つの整理術講座の体験イベントを7月3日(水)19時から行います!
そのイベントで自分にはこの講座が向いている!とわかったら
7月8月に開催する講座にお申込みください。
全ての講座にお申込みいただいても、もちろんOKです。


「こころの整理術」講師は
パーソナルコーチングの講師でもある鈴木マグラクレン美保さん。
ご主人はカナダ人です。
「コーチング手法を活かした心の整理術」を7/10(水)に開催します。
http://www.uruoiplus.jp/course/49.html

「時間の整理術」講師は
私、うるおいプラス校長の内田が担当、「段取り力アップお仕事整理術」を7/24(水)に開催します。
http://www.uruoiplus.jp/course/63.html

「モノの整理術」講師は
カラーのパーソナルスタイリストであり、クローゼットスタイリストの秋山真穂さん。
「パーソナルカラーを活かしたお洋服整理術」を8/8(木)に開催します。
http://www.uruoiplus.jp/course/51.html

そして、この講座の一番のお楽しみ
それぞれの講座に参加された方がみんな集まる交流会
「ビフォ→アフター 報告カフェ会」を8/22(木)に企画しています。

まずは、7月3日(水)19時~のイベントにお気軽にご参加していただきたいです。
盛り上がりますよ~!
詳しくはうるおいプラスのホームページをご覧くださいicon12
http://www.uruoiplus.jp/course/64.html






  



同じカテゴリー(働く女子大学うるおいプラス講座)の記事画像
まずは変なお菓子を買ってみよう
ユーミンが取り入れているアレクサンダーテクニークとは
サメづくしの会
3M(ムリ・ムダ・ムズカシイ)から解放されました!
Facebook社「#起業女子プロジェクト」@Bliss
知らなかった静岡茶の楽しみ方!
同じカテゴリー(働く女子大学うるおいプラス講座)の記事
 まずは変なお菓子を買ってみよう (2020-10-03 22:46)
 ユーミンが取り入れているアレクサンダーテクニークとは (2018-04-28 18:17)
 絶対は絶対にない (2018-02-12 23:46)
 サメづくしの会 (2017-12-09 22:25)
 講師冥利につきます。 (2017-06-09 17:26)
 3M(ムリ・ムダ・ムズカシイ)から解放されました! (2017-05-19 22:31)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
新企画:3つの整理術「こころ」「時間」「モノ」
    コメント(0)