2016年11月23日
6年ぶりの再会 ドリームマップ講座
就職支援財団の支援学生だったK子さん。
看護師になられ4年目、モヤモヤしている自分の将来についてじっくり考えたいと
ドリームマップ講座を受けに来てくれました。
仕事を4年も続けていると、だいたい仕事ぶりや充実ぶりが顔でわかります。
厳しい顔つきが染みついている方
自信に満ち溢れている方
逆に自信なさげな顔つきになっている方
営業で毎日笑顔・お辞儀ばかりしている方
その人の顔つき、振る舞いをみればすぐにわかります。
6年ぶりにお会いした彼女の表情は、穏やかで優しさに満ち溢れていました。
看護師という大変な仕事、命を預かる仕事ですから
気が休まらないでしょうし、患者さんにも気をつかう精神的に疲れるお仕事ですから
思うようにできなかったり、気持ち的に落ち込んだり
多分、順風満帆ではきっとなかっただろうけど
患者様のことを第一に考え、仕事をしてこられたんだろうな、とか
今は仕事が充実しているんだろうな、とか。
表情からそんな事が読み取れました。
今日は、一日かけて、自分のことを整理し、将来像について考えていただきました。
将来やりたいことのお話を聴いて、志の高さを感じ
人間的に魅力のある女性に成長されていて、とても嬉しかったです。
いつも思うのですが、ドリームマップを受講される方は
向上心が高く、他者への貢献意欲が高い方が多い気がします。
今日のドリームマップ講座でもそうでした。
そして、今日も引き寄せの法則が働きました。
元同じ病院に勤務されていた看護師さん
今年からコーチングを学ばれた方
今回だけでなく、いつもドリームマップをやると
マニアックな分野の趣味を持っている人同士だったり
たまたま居合わせることがたびたびあります。
不思議なパワーをもっているドリームマップ
お付き合いをされているお二人での参加された方もいらしたので
ウェディングベルが鳴る日も間近かしら。
お二人のドリームマップが一致していて、幸せいっぱいの時間を戴きました。
お幸せに
