2014年03月13日

「女活のススメ」冊子出来上がり!


女性社員の潜在的な力を引き出すポイントが詰まった冊子
「JOKATSU+ じょかつプラス」が出来上がりました。

この1年間、多くの女性たちと話をする機会があり
やる気はある、もっと仕事を任せてほしい
上司と後輩の板挟みで中間管理職的な悩みを抱えている
忙しいけど頼まれるとノーと言えず、ますます仕事が膨らんでいる
そんな女性たちの本音トークを聞いてきました。

悩みを持ちながらも、もっと力をつけたい、発揮したいという女性たちが
私が思っている以上に多いことを実感したこの1年。

一方で、経営者も女性の力を活かしたいけど急に対応を変えられないし
女性を上手く活用できる管理職がいない・・・など悩みを抱えている。

ここが解消されれば、眠っている女性の力をもっと発揮できるのに・・・。
ということで、経営者や管理職の方に読んでいただきたい!渾身の1冊です。

さっそく、昨日の異業種交流会「5年後の会」の方に配布したところ、
経営層の管理職Tさん(男性)から嬉しい反応が♫

「“頭の中、全部見せます!働き女子ホントのトコロ”のページを読んで
管理職がちゃんと気にかけているよ、という声掛けされた時のことを今も覚えていて
そういう一言がやる気に変わるんだということを初めて知りました。
私たちのような年の離れた管理職が、そういう一言をかけてあげることが大事なんだと思う」

Tさんは、メンバー持ち回りの朝礼3分間スピーチを、今まではただ聞いて終わっていたが
休憩時間とかちょっとした時に、その内容についての感想や「良かったよ」とか
声をかけてみようと思う、とおっしゃってました。

こんな風に冊子を活用してくれるとホント嬉しいです。
こういう管理職の方が増えてくれますように!
女性活躍推進なら「るるキャリア」を合言葉に、これから各企業に冊子お届けにあがります。

冊子ご希望の方は、こちらまで↓
http://www.uruoiplus.jp/training.html

  


Posted by 働く女子大学 校長 at 14:37Comments(0)女性活躍・ダイバーシティ・働き方改革