2014年03月15日
「人まめ」になる。
昨日は「七福」さんで女子会でした。
お通しに出てきた3種、春~!!
「マテ貝・ウド・ぜんまいの木の芽和え」
「ホタルイカとワラビのお浸し」
「カツオとネギのぬた」
木の芽和えの魚介類は何だかよくわからなくて
店主に聞いて「マテ貝(馬刀貝)」とわかりました。
調べたら、マテ貝ってかなりグロテスク。
貝から取り出したお姿をみてたら食べる気にならなかったかも。
3種のお通しは、どれもひと手間かかってて、いつもお通しだけでも大満足。
店主のこだわりが伝わります。
そして、和食に合わせた白ワインで3人で乾杯。
20代の時にお仕事ご一緒したTさんと、Tさんから最近紹介されたKさん。
Tさんとは年賀状だけで繋がっていた関係だったのに
静岡に戻った時にお声をかけていただき
今こうやってまた仕事をする関係になるとは、ご縁に感謝です。
大根のおでん、近江の赤こんにゃくとつみれ、上品な出汁
大好物のしめ鯖~
Tさんが3年前にアラサ―女子たちに言っていた言葉
チャンスを掴む人になるには「筆まめ」だけでなく「人まめ」になること。
私はパネラー側の席だったけど、私へのメッセージにも聞こえ
それからずっと私の行動原則になっていること。
今のビジネスのヒントをくれたことの感謝も伝え、
よく食べました、そしてよくしゃべりました。
そして、たくさん飲みました。
2軒目は「話飲」で赤ワイン