2015年03月07日

言葉の力


今日は、3/8の国際女性デーにちなんで、連合静岡さん主催の女性セミナーで
講師をさせていただきました。

「女性がいきいきと働き続けるために~仕事でもプライベートでも輝く一年~」

組合を持っている企業(単組)と、産業・業界別で構成している組織(差別)の女性社員たちが
静岡県内各地から60名ほど参加されました。


国際女性デーは、女性の自立革命がおこった日にちなんだ日
ワインとパンが象徴なんだそうです。

参加された方に配られた薔薇を私もいただきました。
お部屋に花があると心が潤います。
私は「団子より花」

そして、ウイッシュ★ドリマで1年後に叶えたい夢を描いた女性たち。
みんな、12月31日は願い事が叶っているはずです。

どんな大変なこと、嫌なこと、悔しいことがあっても
捉え方ひとつで、ワクワクに変わります。

連合の役員任期が終わり、4月から学校の先生に戻る
女性委員会の内田委員長の開会の挨拶の言葉。

「自分の事を好きですか」

「大人になると楽しいよ、と言える大人になってますか」

じんわりと涙が出そうでした。

言葉の力はすごいです!

素敵な言葉を使って、素敵な2015年にしましょうicon12