2015年04月01日

桜@大好きな風景


かつて徳川家康が居た駿府城の桜、ソメイヨシノ
ライトアップされているのは内堀の東側のみのようです。

今夜は絆友走会のナイトランの日でした。
ちょうど桜満開ということで、いつもの練習コースから外れて
桜がきれいな外堀を周りながら、約7キロを走りました。

外堀は残念ながらライトアップされてなくて
満開の桜がクローズアップできず、ちょっとさびしい気分。

ストレッチした後、体育館で着替えて帰ろうとしたら・・・
目の前に桜のライトアップの景色!
そして、水面には桜の花びらの絨毯が・・・。
とっても幻想的でした。

文化会館と体育館の、このライトアップされた風景が
駿府公園ではベストワン。
思わず、心奪われてしまいました。


静岡まつりの提灯準備された県庁前


走る前、まだ明るい内堀

昼桜の明るい、ふんわりとした雰囲気と
夜桜の少しアンニュイな雰囲気。

エイプリルフールの4/1、現実から解放された幻想的な1日でした。
  
タグ :駿府公園


Posted by 働く女子大学 校長 at 20:17Comments(0)校長のつぶやき