2017年09月02日
ジャニーズ「嵐」が「千原せいじ」に代わったけど…

静岡県男女共同参画社会づくり活動に関する知事褒賞を受賞された「株式会社本橋テープ」様
女性社員が増えてきたので、部下対応スキルをアップさせたいとの要望で
「女性部下を持つ管理職向けマネジメント研修」を行いました。
本橋テープ様とは、3年ほど前からのお付き合い。
確か2年ほど前には、社長と社員で会社の未来を描くという
チームドリームマップ研修も行いました。
その時のドリームマップには
主力商品「拵(こしらえ)」トートバックを
ジャニーズの「嵐」と「ローラ」が愛用!
と書かれていました。
なんと!今年その夢がちょっと違う形で叶いました。
「嵐」ではなく「千原せいじ」さんが愛用してくださっているとか!
素敵ですね。
『 こんなところに日本人』で千原せいじさんが背負ってるバッグが
TVに映った時、反響がすごかったとか。
拵シリーズのバッグに新リュック商品が出来たのも
千原せいじさんきっかけだったとか。
そんな秘話を本橋社長からうかがいました。
次は「ローラ」さんではなく、DYIの「森泉」さんのほうが
愛用してくれる可能性が高いのでは・・・
と勝手に私はイメージしてます。
これからますます目が離せない本橋テープさんで
研修が出来たことに感謝。
楽しそうに、積極的に参加してくれた社員のみなさんにも感謝。
男女共同参画社会づくり宣言をすると
研修会の費用を一部負担してくれる制度にも感謝。
そういえば…
本橋テープ様はこういう情報アンテナも非常に高くて
昨年は、弊社が静岡県から受託されて運営していた
女性活躍のアドバイザー派遣にもお申し込みをいただきました。
その時に作成した行動計画書に基き研修を行い
女性社員の育成や配属を考えていて
あの時に行動計画策定していて良かった、というお話にも感謝。
形だけ作成して労働局に届け出している企業も多いので
そう言っていただけると、私もやった甲斐があります。
今年もあります「女性活躍のためのアドバイザー派遣事業」
http://www.uruoiplus.jp/jokatsu_adviser.html
研修を一緒に受けてくださった静岡県男女共同参画のご担当者様
お休みの日にありがとうございました。
気持の良い秋風が吹いて、らくだも元気!
研修後に立ち寄った「だちょうカフェつなぐ」さんのここの心地よい空間、大好きです。


ランチプレートも美味しかった。
久しぶりに「だちょうのプリン」も食べたかったけど、時間がなく
次回の楽しみにとっておきます。
・本橋テープ「拵」トートバック
http://www.motohashi-tape.co.jp/koshirae/tote.html
・千原せいじさんがオーダーしたリュック
http://www.motohashi-shop.com/category/21/
・静岡県男女共同参画社会づくり宣言
http://www.pref.shizuoka.jp/kenmin/km-150/sengen/index.html
・だちょう牧場の中のカフェつなぐ
http://honey-d.com/cafe-tsunagu/