2013年03月11日

ティファニーペンダントと筋肉痛


名古屋ウィメンズマラソン 完走賞ですicon12

ここ2か月、10キロ以上の距離を走ったことがないので
正直、今回は走り切れる自信がありませんでした。
30キロ時点で、足が動かなくなるのでは・・・という不安があったので
とにかく「楽しむ」を念頭にしていました。

ということで、マラソン前日も名古屋の夜をとことん楽しんできました。

まず1件目は伏見の「椎名牧場」。
希少な牛の部位を1枚ずつ食べれる、スタンディング焼肉のワインバー。
15時からやってます。
牛を丸ごと購入するのでお安く提供できるらしいです。


中京テレビの方がちょうど取材に来られて、急遽、お客様としてコメントを(*^_^*)
4月5日(金)放映の、ぐっさんが出るグルメ特番らしいicon28
静岡で見られないのが残念です。

2件目は魚屋さんがやっているイタリアンでワインと前菜の盛り合わせ。
ここはサクッと。

最後は、伏見のお蕎麦屋さん「山葵」
ここは何度か来ていますが、日本酒の品揃えがいいのと、とにかくお料理が美味しい。
桜のお豆腐や木の芽のぬたなど、春を感じるお料理を食べたあと
桜のお蕎麦で〆ました。

フルマラソン前日なので、日本酒もほどほどで切り上げ、早めに就寝。

そして、3/10(日)、15,000人の女子が名古屋ドームに集結しました!
埼玉のランニング仲間のAさんとスタート前にお会いすることができ、記念写真。


最初は、女子ばかりという異様な雰囲気にのみこまれそうでした。
スタート地点では、ホストの格好をしたイケメンが風船を持って、みんなのテンションをアップ!
ワクワク感演出満載のイベントです。


途中、名古屋に住んでいる友人夫妻が沿道で応援してくれて写真撮影
「楽しむ」をイメトレしながら走りました。
しかし、練習不足は否めない。
25キロ過ぎから、ふくらはぎが痛みだし、30キロ過ぎからは左膝が・・・!

立ち止まったら、膝痛で走れなくなりそうなので、とにかく走り続けました。
タイムは3時間53分。

練習していない割には好タイム。
途中、エイドコーナーで美味しいものがなかったのことが幸いし
ロスタイムを縮めたのだと思います。


久しぶりのフルで、全身が筋肉痛ですが、晴れ晴れした気持ちでの週明けとなりましたicon12
  


Posted by 働く女子大学 校長 at 12:44Comments(0)マラソン