2013年03月18日

岩本友恵さんのキラリ料理☆栄養学



〇ごとワイドに出演中の料理研究家 岩本友恵さんの講座
キラリ料理☆とプチ栄養学を開催しました。

1日摂取してよい食塩の量は、男性9g未満、女性7.5g未満です!
カップラーメンの汁は10g以上ある。
お塩を摂りすぎた時は、カリウムを摂ることです。
野菜・果物を大量に摂れば、おしっこで塩分が出ていくそうです!

ストレスが溜まっているときは、ビタミンCが体内からどんどん出ていく。
お酒を飲んだ次の日は、殆どビタミンCが出ていってしまうそうです。
フルーツたくさん、摂取しましょう~!

貧血の方は鉄分と言いますが、ビタミンCを一緒に!
吸収が抜群にいいそうです。


お次は、お酢の効能についてレクチャー。
お酢は唾液を分泌してくれるので、薄味でもOKになる。
更に女性に嬉しいのは、便通を良くする効果も!
岩本先生は、果物スムージーにお酢を入れることも良くあるんですって。
食物繊維はお酢と一緒に摂るといいそうです。

糖の吸収も抑えてくれるので、痩せにくい体質を作るというのはホントらしいです!

わたしは、毎朝、ニンジンと果物のスムージーを飲んでいるので
お酢を入れて飲んでみよう!(^^)!
  


Posted by 働く女子大学 校長 at 20:33Comments(0)働く女子大学うるおいプラス講座

2013年03月18日

夢を創る!夢が叶う!ドリームマップ♪


思い描いていた漠然としていた夢が、着々と具体的なイメージに!
ドリームマップ作成中の女性たち。

ドリームマップとは、ドリームマップ普及協会の代表の秋田稲美さんが
10年前に「創業塾」という一般社会人向けの講座で実施された目標達成ツールです。
あっいう間に一般の参加者が経営者となっていったことが話題を呼び、広まっていきました。

主婦の方や一般の社会人だけでなく、企業内研修や経営者向けにも導入され
現在では、子供の夢を育み、生きる力を養うツールとして全国の小学校に導入されています。

このドリームマップ講座を「働く女子大学 うるおいプラス」でも毎月開講すること
3月16日(土)は、念願の第一回目開催でしたicon12
講師は、ドリマ先生の私が担当です。

専業主婦のYさんは、「このままでいいのかな・・・とモヤモヤしつつ何もしていない。何か変えたい」という想いで参加。
OLのRさんは、「今の仕事に大きな不満はないけど、興味ある分野の資格を取ったり勉強をしている。
興味ある分野があるけど、どうしたらいいかわからない」

「夢を語って、叶わなかったら恥ずかしい」
「現実的な事を考えると、無理・・・」
最初は、夢を語ることにちょっと抵抗があった女性もいらっしゃいました。

実際に夢を叶えていった、身近な女性たちの話を聞いたり
他の方のワクワクした夢を聞いているうちに
「夢って語っていいんだ!」
「なんかワクワクしてきたぞ」

そんな雰囲気に変わっていきました(^^)v


1歳のお子さんのママさんKさんは、看護師のパートをしながら
女性をキレイにしたいという想いでエステも自宅で開業。
でも最初はなかなかうまくいかない。
そんな時に、1月26日に開催した「うるおいプラス」オープンキャンパスの園田正世さんのお話を聞いて
一人でも喜んでくれるお客様がいあるのだったら頑張ろう!と。

今ではイベントを開催しながら、お客様も少しずつ増えてきたと言ってました。
やりたい夢はたくさんあって、チャイルドマインダーの資格も取得して
ママさんをきれいにしながら、預けている間にお子さんたちにも癒してあげたい!と
どんどん夢が膨らんできました。

みんな素敵な夢を持っていて、発表している笑顔を見ていると
仲間意識が生まれ、参加者同士がよき協力者になりました。

次回は4月9日(土)・4月13(土) 10:30~17:00です。
場所は、「働く女子大学 うるおいプラス」教室(静岡駅徒歩5分(静岡パルコ真裏、浮月楼並びの浮月ビル5階)です。

ご興味ある方は、ぜひお問い合わせください(#^.^#)
054-252-8820
info@uruoiplus.jp

働く女子大学 うるおいプラスのwebサイトは
http://www.uruoiplus.jp/