2013年06月12日

新企画:3つの整理術「こころ」「時間」「モノ」


うるおいプラスの講座に来られる女子たちのお悩みにお応えして
7月8月に3つの講座を開催します。

3つの整理術講座とは「こころ」「時間」「モノ」の整理です。

「こころ」の整理とは・・・
気が付くと、相手のの意見に振り回されている。
自分の気持ちを後回しにしてしまう。
後から何か違うなと思いつつも言い出せない。
知らず知らずにストレスを溜めこんでいる。
そんな方に受けていただきたい内容です。

「時間」の整理とは・・・
目の前の仕事にいつも追われている。
やるべき事、やりたい事がいつも明日に持ち越し。
残業が多い割に仕事がはかどらない。
なんとなく無駄な時間が多いと感じている。
そんな方に受けていただきたい内容です。

「モノ」の整理とは・・・
物を探す時間が多い。
部屋が片付かない。
洋服を決めるのに時間がかかる。
処分したいと思いつつ、着ない服を溜めこんでいる。
そんな方に受けていただきたい内容です。


ができなかったのに、本当に整理できるの?
どんな内容をやるの?
どんな先生が教えてくれるの?

参加してみたいけど、ちょっと様子を覗いてみたいという方向けに
3つの整理術講座の体験イベントを7月3日(水)19時から行います!
そのイベントで自分にはこの講座が向いている!とわかったら
7月8月に開催する講座にお申込みください。
全ての講座にお申込みいただいても、もちろんOKです。


「こころの整理術」講師は
パーソナルコーチングの講師でもある鈴木マグラクレン美保さん。
ご主人はカナダ人です。
「コーチング手法を活かした心の整理術」を7/10(水)に開催します。
http://www.uruoiplus.jp/course/49.html

「時間の整理術」講師は
私、うるおいプラス校長の内田が担当、「段取り力アップお仕事整理術」を7/24(水)に開催します。
http://www.uruoiplus.jp/course/63.html

「モノの整理術」講師は
カラーのパーソナルスタイリストであり、クローゼットスタイリストの秋山真穂さん。
「パーソナルカラーを活かしたお洋服整理術」を8/8(木)に開催します。
http://www.uruoiplus.jp/course/51.html

そして、この講座の一番のお楽しみ
それぞれの講座に参加された方がみんな集まる交流会
「ビフォ→アフター 報告カフェ会」を8/22(木)に企画しています。

まずは、7月3日(水)19時~のイベントにお気軽にご参加していただきたいです。
盛り上がりますよ~!
詳しくはうるおいプラスのホームページをご覧くださいicon12
http://www.uruoiplus.jp/course/64.html






    


Posted by 働く女子大学 校長 at 12:00Comments(0)働く女子大学うるおいプラス講座

2013年06月12日

非日常!戯曲を読む女子たち


昨日のうるプラ講座は、劇団SPAC俳優 奥野晃士さんの解説を聞きながら、台本を声を出して読む
「リーディングカフェ」

今回の台本は、劇団SPACで、6/15(土)・16(日)に公演する「ゴドーを待ちながら」(Waiting for Something)でした。


役者になりきって声を出すことがクセになったというR子さん、うるプラのリーディングカフェは3回目の参加です。
非日常を楽しみたかったというY子さんは、御前崎からの参加です。
高校生の時の憧れの先生の大学卒論テーマが「ゴドーを待ちながら」だったという思い出の作品だというM代さん。
息子さんが大学で演劇にのめりこんでいるというM子さん。
リーディングカフェ常連のAOさん、KRIさん。

公務員、学校の先生、販売員の方、医療事務の方、起業された方
年齢も職業も様々な女子たちが集まり、自己紹介だけで1時間が経過!
かなり盛り上がりました。


奥野さんの解説を聞いていると、ホントどの作品も魅力的で観に行かずにはいられない!
ということで、『ゴドー』は予定があり行けませんが、来週6/22(土)「黄金の馬車」はチケット予約済み。

http://www.spac.or.jp/f13goldencoach.html
今からとっても楽しみです。

ポーランドから演劇界のすごい集団がやってくるという
『母よ、父なる国に生きる母よ Utwór o Matce i Ojczyźnie』も
歌い、踊り、叫ぶ!感動と癒しのミュージカルらしいです。

“観る者すべての目と耳を捉えて離さない「圧巻の90分」”というコピーがそそられます。
残念ながら、この時間帯は仕事で行けないのですが・・・
観に行かれたら、ぜひ感想をお寄せいただきたいです。
http://www.spac.or.jp/f13mother.html

SPACの告知ばかりで、SPACの回し者のようになってしまいました。
次回のリーディングカフェは、ちょっと先9月10日(火)19時~予定しています。
わっ、9月!秋ですね。

  


Posted by 働く女子大学 校長 at 08:30Comments(0)働く女子大学うるおいプラス講座